まんがチラシ、まんがパンフレット、まんがホームページ〜わかりやすく、楽しくまんがで伝えます!特にBtoCには、マンガが強い! あなたの想いを引き出し・かみくだき、楽しい“まんがチラシ・まんがパンフレット・まんがホームページ”で表現します。その想い、きっと伝える!!
まんがチラシ、まんがパンフレット、まんがホームページ〜わかりやすく、楽しくまんがで伝えます!特にBtoCには、マンガが強い! あなたの想いを引き出し・かみくだき、楽しい“まんがチラシ・まんがパンフレット・まんがホームページ”で表現します。その想い、きっと伝える!!

カテゴリ:その他のまんがツール制作事例


制作実績 · 2021/07/19
「人を助ける印刷屋さん」太美工芸株式会社さんとのコラボ商品 『さわがし森のケロケロ ドアプレート』完成しました☆ 以前からの友人である太美工芸の野田社長より 「色々なアーティストとコラボをして、楽しい役に立つ商品を作りたい!」 と、お声かけいただき実現しました^_^ ドアプレートの中では「置き配OK」が人気なんですって! 売れ筋は、どれも時代を反映していますよね〜☆ ケロケロのドアプレートが 少しでもみなさんの生活の彩になれば嬉しいです^_^

オリジナルチロルチョコ
近頃、立て続けに制作のご依頼をいただいたのが 『オリジナルのチロルチョコ』のデザインご依頼☆ 年始のご挨拶や、引越し・転勤時のお礼、 設立記念のお祝いなどでご注文される方が多いですね^_^ 下記のサイトでお客様ご自身でご注文していただけます https://decocho.com/ チョコの数は15個セット、45個セットから選べて、...

ついに、ついに! 以前に僕が絵を描かせて頂いた 鹿児島のまち巡りバスに乗る事ができました!! もう思い残す事がないレベルです🎉 ずっと確認しに行かなければと思っているうちに8年・・・ 時間が経つのは本当に早いですね^_^; 今では、地元高校生たちが「子供の頃から知ってる」と 言うまでに馴染んでおりました☆ 実は今回、初めて鹿児島を訪れたのですが 桜島の雄大な景色に一瞬で心奪われてしまいました! さらに、初めて乗った まち巡りバスですが、 見た瞬間からテンション上がりまくりで 乗っているだけでも楽しく、結局 観光地一周乗ってしまいました(笑) バスの運転手さんが、名所を通るたびに細かいガイドをしてくださるので、 下手したら降りなくてもザッと鹿児島市内の名所がわかってしまうほど^_^ 特に観光名所としても有名な仙巌園は素晴らしく 大河ドラマ「せごどん」の世界に浸りながら 素晴らしい景色を堪能させていただきました。 みなさんも鹿児島に行かれる際は、まち巡りバス ぜひ観光に利用してみてくださいね😉

MBS統合メソッド 漫画マンフレット1
制作実績 · 2019/09/19
●MBSカウンセリング センター様(http://www.plenumlove.com) ●サービス:MBSカウンセリングセンター 総合ガイド ●形式:A4三つ折りパンフレット/設置・手渡し

●神戸オークション様 ●サービス:ヤフオク代行 ●URL:https://kba.co.jp ●形式:キャラクター制作 設定/ 性格 : 何にでも興味がある 困った人はほっとけない 好きな場所 : 空飛ぶ段ボールの中 ヒミツ道具 : なんでも高く売るハンマー 役職 : 神戸オークション支配人 一般公募で付けられた名前、それは・・・ 「うっ太郎」ですw いかにも高く売ってくれそうな素敵な名前ですが 実は、僕が応募したものでした(笑) さすがに賞品は辞退しましたが、 なんにせよ、選ばれるのは嬉しいですね^_^

奄美引越便 まんがチラシ 店舗設置 表面
制作実績 · 2018/09/18
ホームページ作成時に描いたイラストと同じキャラクターを使って今度は離島に置いてもらうチラシを! ・・・ということで、三つ折り時にインパクトが出るように デザインさせていただきました☆

キタデザインの似顔絵スタンプ封筒
制作実績 · 2018/07/31
薬局の似顔絵入り店内看板、似顔絵入りお礼ハガキを制作させていただきました☆

出版本のマンガ挿絵 著者の高橋さんと
制作実績 · 2017/11/24
「もう安売りしかないと思う前に読む本」の挿絵をかきました☆

マンガロゴ 1
制作実績 · 2017/07/16
マンガ要素を取り入れたロゴマークが完成です!

制作実績 · 2016/08/04
●サービス:障がい者の就労支援 ●場所:埼玉県鴻巣市 ●形式:2m×2mのターポリン幕 ●NPO法人 就労支援スマイルワーク/鴻巣職業訓練センター様 NPO法人のスマイルワークさんは、 障がいのある方の就職を応援したい応援団。 今回は、10周年という事もあり 訓練センターの入り口に飾られる団旗を作らせて頂きました。 もう随分長いお付き合いになってきましたが...

さらに表示する